数字で見る創価大学
※2022年5月1日現在 | |
---|---|
1971年4月 | 設立 |
87万平方メートル | 創価大学と創価女子短期大学の校地面積 |
95平方メートル | 学生1人当たりの校地面積 |
6,895名 | 創価大学の全学生数(学部生、大学院生) |
6,505名 | 創価大学の学部学生数 |
828名 | 経済学部学生数 |
878名 | 経営学部学生数 |
1,021名 | 法学部学生数 |
1,580名 | 文学部学生数 |
762名 | 教育学部学生数 |
747名 | 理工学部学生数 |
329名 | 看護学部学生数 |
360名 | 国際教養学部学生数 |
390名 | 創価大学の大学院(専門職大学院含む)学生数 |
179名 | 理工学研究科(修士・博士)学生数 |
79名 | 文学研究科(修士・博士)学生数 |
13名 | 法学研究科(修士・博士)学生数 |
15名 | 経済学研究科(修士・博士)学生数 |
25名 | 国際平和学学研究科(修士)学生数 |
11名 | 教育学研究科(修士・博士)学生数 |
43名 | 法科大学院学生数 |
25名 | 教職大学院学生数 |
249名 | 創価女子短期大学の学生数 |
363名 | 創価大学の専任教員数(教授、准教授、講師、助教) |
15名 | 創価女子短期大学の教員数 |
19.0名 | 創価大学教員1名当たりの学生数 |
16.6名 | 創価女子短期大学教員1名当たりの学生数 |
270名 | 創価大学・創価女子短期大学の職員数(法人部門含む)(2021年5月現在) |
2,300社以上 | 創価大学生就職内定上場企業数 |
(男)5.0 : (女)5.0 | 創価大学の男女比 |
66カ国・地域/242大学 | 創価大学交流大学数(2023年4月末現在) |
55ヵ国・地域502名 | 留学生数(2022年4月末現在) |
194名 | 年間海外留学体験者数(2020年度実績) ※コロナ禍前の2019年度は773名 |
約100万冊 | 中央図書館の蔵書冊数 |
412名 | 司法試験合格者数(2022年1月現在) |
257名 | 公認会計士試験合格者数(2022年3月現在) |
239名 | 税理士試験合格者数(2022年3月現在) |
60名 | 国家公務員総合職試験合格者(2022年3月現在) |
66名 | 外務省専門職員採用試験(2022年3月現在) |
200名以上 | その他の国家公務員試験(2022年3月現在) |
1,900名以上 | 地方公務員試験(2022年3月現在) |
約7,900名 | 教員採用試験合格者数(2022年1月現在) |
88名 | 社会福祉士国家試験(2022年3月現在) |
463名 | 看護師国家試験(2022年3月現在) |
- 教育研究上の目的と基本組織
- 教職員に関する情報
- 学生に関する情報
- 修学に関する情報
- 教育研究環境(校地、校舎の施設・設備等)
- 学生の修学、進路選択、心身の健康等に係る支援
- 大学運営に関わる情報