授業体験day

高校生や受験生の皆さんに、「大学のリアルな授業」を体験していただけるイベントです!
たくさんの学生との出会いの中で、自分はどんな大学生になりたいか、想像してみてください。
イベント当日も、大学生になったつもりで、過ごしてみましょう。

開催日程

日時  9月23日(金・祝)
形態  対面、オンライン(※授業のみ)
対象  高校生・受験生
参加費 無料
「どんな大学生になりたいですか?」
日常の大学を体験する「授業体験day」では、さまざまな学生と出会うでしょう。
 
「授業終了後に教授に
質問する学生」
「カフェで先輩に
進路を相談する学生」
「クラブ仲間と
食事している学生」
リアルな学生の姿から、未来の自分の「大学生」像を見つけてみませんか?

当日のスケジュール

■保護者ガイダンス
(13:05~13:50)

参加者の方が授業を受けている間、希望される方を対象に、保護者ガイダンスを行います。
事前のお申し込みは必要ございません。
内容:大学紹介、奨学金制度、留学制度、入試制度
※対面のみ開催致します。

開催講義一覧(対面)

学部 授業名
経済 環境経済論
経営 ビジネス&
ロー・ワークショップ
国際地域経営論
Business English Ⅱ
Business English Ⅲ
法史学入門(西洋法史)
惑星平和学とは何か
ー批判的安全保障から考えるポストSDGs
公共政策の最前線―
「子どもの貧困」問題を考える
グローバルキャリアのための平和問題入門
-地球的課題とSDGs-
日英語比較研究
哲学・思想への招待
ロシア文学入門
教育 心理学概論Ⅱ
保育方法論
健康・医療心理学
社会教育演習
国際教養 Nonprofit Organizations and Public Sector
Principles of Sociology
理工 微積分学Ⅱ
制御工学
看護 老年看護援助論Ⅰ

開催講義一覧(オンライン)

オンライン参加者は、授業のみ参加していただけます。
(ワークショップ等は対面のみ開催致します。)
学部 授業
経済 環境経済論
経営 国際地域経営論
Business English Ⅱ
Business English Ⅲ
公共政策の最前線―
「子どもの貧困」問題を考える
Area Studies in International Law Perspective
英米文学概論Ⅱ
現代中国概論
哲学・思想への招待
教育 心理学概論Ⅱ
保育方法論
国際教養 Principles of Sociology
理工 微積分学Ⅱ
光学(※収録配信)
初等微積分学

希望者のみ:グローバルシティズンシッププログラム(GCP)特別イベント

海外に興味がある、英語力・課題解決力を身につけたい、授業外でさらに力をつけたい方は、ぜひのぞいてみてください!
研修費全額支給のフィリピン海外研修がついている、本気で力をつけたい方を応援するプログラムがGCPです!

【GCP特別イベント(対面×オンライン)イベント開始:16時10分】
・GCP授業内容のガイダンス
 ※8月末実施のフィリピン海外研修までの準備内容に焦点を当ててお話しします。
・学生によるプレゼン「フィリピン海外研修を終えて~GCPの学びが海外でどう活きたか~」

【お申し込み】
授業体験dayの参加登録時(下記参照)に、GCP特別イベントに「参加する」をご選択ください。

【GCPとは】
英語や数理能力、課題発見・解決能力などを養成する科目をはじめ、世界水準の教養を目指す土台作りとして、最初の2年間で集中的にどの分野にも共通する学問の基礎(教養)を学びます。すべての授業が英語で行われ、卒業時のTOEICスコアは平均900点を超えています。
卒業後は、国内外の大学院への進学や、国際的企業へ就職していきます。
※看護学部・国際教養学部生は対象外です。

▷GCPについて詳しく見る

▷GCPガイダンス動画(約12分)
 

参加登録方法

参加登録は終了致しました。

過去開催時の様子

◆参加者の声
大学生が実際に受けている講義を一緒に受けることができ、
入学前に知ることができてイメージがつきやすくなった。

受験へのモチベーションが上がったと思います。

All Englishの授業、90分の授業は初めての経験でしたが、とても充実した授業になりました。

なりたい大学生のイメージを考えるきっかけにもなり、このイベントに参加してみて良かったです!

最初は大学生のいる授業に参加することに対しとても緊張していましたが、
学生の方が優しく話しかけてくださり、受験の相談に乗ってくださいました。
ページ公開日:2022年09月20日 16時00分