キャリア教育科目

キャリア開発フォーラム(1, 2年次春学期)

【授業テーマ】自分らしいキャリアをデザインする
「自分の好きなことを仕事にしたい」「自分の夢を発見し、実現できる大学生活にしたい」など、進路について漠然とした不安を抱いている方のために、将来のキャリアを考え、その実現に向けて大学生活をデザインすることを目的にしています。

ワールドビジネスフォーラム(1, 2年次春学期)

【授業テーマ】仕事で世界につながる
「世界に興味関心がある」、「いろいろな国の人とつながりたい」、「語学を活かした仕事に就きたい」など、将来少しでも世界に関われる仕事をしたいと考えている方を対象に世界で働く魅力や醍醐味をお伝えします。

キャリアデザイン基礎(1年次秋学期)

【授業テーマ】“なりたい自分”を考える
「自分」「社会」「仕事」をテーマに、自分で自分の将来を切りひらくための情報や考え方について学びます。また、進路決定した先輩(CSS:キャリアサポートスタッフ)との進路相談を通して「なりたい自分」について考え深め、一人ひとりに合わせた大学生活の計画を行うことを目指します。

キャリアデザイン基礎  Global(1年次秋学期)

【授業テーマ】グローバルキャリアについて知識を深める
「自分」「社会」「仕事」をテーマに、自分で自分の将来を切りひらくための情報や考え方について学びます。また、進路決定した先輩との進路相談を通して「なりたい自分」について考え深め、一人ひとりに合わせた大学生活の計画を行うことを目指します。

キャリアビジョンII(3年次春学期)

【授業テーマ】インターンシップを通じて自分の未来を描く
民間企業就職を考えている方を対象に、公募型インターンシップに対する準備を行います。 公募型インターンシップに関する基礎的な知識を学び、自身の強みや学生生活の経験を 自分の言葉で表現できるようになり、就業体験を踏まえたキャリアデザインを通して、 自分の未来を描いていきます。

キャリアビジョンI(3年次秋学期)

【授業テーマ】夢の実現に向けて準備する
将来の夢の実現に向けて、とりわけ、民間企業就職を考えている方を対象に就職活動に 必要な内容(履歴書作成や面接対策など)を実践的に学びます。また、就職活動が決まった 4年生・大学院2年生(RSS:リクルートサポートスタッフ)による個別の相談会などを行います。

企業研究(3年次秋学期)

【授業テーマ】企業について研究する
企業の人事担当者を講師に招き、企業の現状とその活動、企業を取り巻く業界の状況などについて、また、社会で活躍するためにはどのような力が求められているかなど、具体的な話を聞くことができます。

キャリアビジョンII(4年次秋学期)

【授業テーマ】卒業後のキャリアデザイン
卒業後のキャリアデザインを行うと同時に、実社会において“即戦力”として活躍する為の必要なコミュニケーション力を「自分」・「他者」・「未来」という3つのキーワードから学びます。