- 池田大作記念創価教育研究所トップ
- 創大資料室
創大資料室
こちらのページは創価大学の歴史を様々な視点から紹介するページです。
資料の収集・整理を経て、ご紹介できるものから年々新企画をご用意していく予定です。
「創大資料室」新企画の第1段として、創価大学の歴史が詰まった名所の由来を紹介する「創大名所マップ」をご用意しました。
学内に命名された「ブロンズ像」「石碑」「庭」「丘」等の由来を作成し、1枚のマップの他に、GOOGLEマップ内で写真と説明が紹介されます。キャンパス内散策の際にぜひご利用ください。今後、調査を経て年々更新して紹介していく予定です。
第2段として、年代別の航空写真を紹介する「航空写真の変遷」を、
第3段として、大学史を日ごとに紹介する「創大歴史カレンダー『今日は何の日?』」を準備中です。どうぞお楽しみに。
資料の収集・整理を経て、ご紹介できるものから年々新企画をご用意していく予定です。
「創大資料室」新企画の第1段として、創価大学の歴史が詰まった名所の由来を紹介する「創大名所マップ」をご用意しました。
学内に命名された「ブロンズ像」「石碑」「庭」「丘」等の由来を作成し、1枚のマップの他に、GOOGLEマップ内で写真と説明が紹介されます。キャンパス内散策の際にぜひご利用ください。今後、調査を経て年々更新して紹介していく予定です。
第2段として、年代別の航空写真を紹介する「航空写真の変遷」を、
第3段として、大学史を日ごとに紹介する「創大歴史カレンダー『今日は何の日?』」を準備中です。どうぞお楽しみに。