- 教員一覧
- 清水 昭夫
清水 昭夫(教授)
シミズ アキオ
専門分野 | 物理化学、生物物理学 |
---|---|
担当科目 | 物理化学A、物理化学実験、化学工学実験、理工学総論、先端理工学トピックス、ケーススタディⅠ・Ⅱ、演習Ⅰ・Ⅱ 共通総合演習A(共通科目) |
研究テーマ | 1.高圧力を利用した細胞保存・輸送に関する研究 2.カキ殻による重金属除去に関する研究 3.静水圧を利用した微細構造洗浄方法に関する研究 4.加圧による香水の熟成に関する研究 5.アルコール脱水素酵素の特性に関する研究 6.イオン液体-水系の物性に関する研究 7.コラーゲンType IVの物性に関する研究 8.モデルペプチドを用いたタンパク質安定性に関する研究 9.加圧による食品の保存及び高付加価値化 |
理工学研究科 環境共生工学専攻
専門分野 高圧化学、物理化学、溶液化学、生物物理学 担当科目 化学熱力学、化学反応学、物理化学実験、化学工学実験、卒業演習、、卒業研究、物性化学 研究テーマ 【化学・環境】
(1) イオン液体の物性
(2) 高圧力を用いた超微細構造の洗浄技術開発
(3) 定温輸送技術【食品】
(1) 食品ロス解決・鮮度保持、高圧処理による食品の高付加価値化
(2) 高圧力を用いた農薬除去方法の研究【生物】
(1) 細胞の簡易保存・輸送方法の開発
(2) 細胞輸送容器の開発
(3) 麻酔効果と圧力
(4) 生物に対する圧力の影響略歴 1964年 鳥取県生まれ。
1991年 立命館大学大学院博士課程後期課程修了
工学博士
--------------------------------------
1991年 創価大学工学部生物工学科助手
1995年 創価大学工学部生物工学科講師
1999年 創価大学工学部生物工学科助教授
2001年 創価大学工学研究科生物工学専攻前期課程担当
2003年 創価大学工学部環境共生工学科助教授
2005年 創価大学工学部環境共生工学科教授
2013年 創価大学工学研究科環境共生工学専攻博士後期担当
2015年 創価大学理工学部共生創造理工学科教授(改組に伴い所属の名称変更)主な著書論文 2015
Properties of Water Confined in Ionic Liquids
K. Saihara, Y. Yoshimura, S. Ohta and A. Shimizu,
Sci. Rep (2015) 5, 10619.
Alcohol dehydrogenase 3 contributes to the protection of liver from nonalcoholic steatohepatitis
M.i Goto, H.Kitamura, Md. M. Alam, N. Ota, T. Haseba, T. Akimoto, A. Shimizu, T. T. Yamamoto, M. Yamamoto and H. Motohashi,
Gene to Cells (2015) 20, 464-480.
Linear relationship between the 1H-chemical shift of water in a highly concentrated aqueous solution of an ionic liquid and the Jones–Dole B coefficient
K. Saihara, Y. Yoshimura and A. Shimizu,
J. Mol. Liquids (2015) 212, 1-52014
Removal of pesticide residue from Brussels sprouts by hydrostatic pressure
T. Iizuka, A. Shimizu,
IFSET. (2014) 22, 70-75
Innovative Food Science & Emerging Technologies
Removal of pesticide residue from cherry tomatoes by hydrostatic pressure (Part 2)
T. Iizuka, A. Shimizu,
IFSET. (2014) 26, 34-39
Hydrolysis of the Room Temperature Ionic Liquid, N,N-Diethyl-N-methyl-N-(2-methoxyethyl)ammonium Tetrafluoroborate.
K. Saihara, A. Shimizu, H. Abe, Y. Yoshimura
Sustainable Energy Technology (2014) 94, 328-332
α-helix formation rate of oligopeptides at subzero temperatures
Zhi-jie Qin1, Akio Shimizu, Jinsong Li, Masamichi Ikeguchi, Masaji Shinjo and Hiroshi Kihara
Biophysics (2014) 10, 9–132013
Effect of hydrostatic pressure on the viability of non-adherent HL-60 cells
T. Yabuki, B. Yamanoha, A. Shimizu
High Pressure Res., (2013) 33(2), 315-321
Removal of Pesticide Residues in Cherry Tomato by Hydrostatic Pressure.
T. Iizuka, S. Maeda, A. Shimizu
J. Food Eng., (2013) 116, 796-800
Effect of pressurization on viability and function of adherent A-172 cells
R. Yasuhara, R. Kushida, S. Ishii, B. Yamanoha, A. Shimizu
High Pressure Res., (2013) 33(2), 322-327
Potential mechanism involved in removal of hydrophobic pesticides from vegetables by hydrostatic pressure
T. Iizuka, M. Yahata, A. Shimizu
J. Food Eng. (2013) 119, 1-62012
Effectiveness of gelatin solidification for unfrozen preservation and transportation of astrocytes
N. Ishibashi, S. Sotome, K. Nakajima, A. Shimizu
Adv. Bio. Chem., (2012) 2, 238-242
イオン液体を用いた新規凍結防御材料の可能性 : イオン液体-水混合溶液中のタンパク質の構造安定性
Possibility of Ionic Liquid for a New Preservation Agent : Structural Stability of Protein in Ionic Liquid-Water Mixed Solutions
山久美子, 山口恵里佳,幡野尚宏, 阿部洋, 清水昭夫,竹清貴浩, 吉村幸浩
低温生物工学会誌 (Cryobiology and Cryotechnology) (2012) 58(1), 65-682011
Effect of hydrostatic pressure on eggs of Neocalanus copepods during spawning in the deep-layer
T Yoshiki T, T Ono, A Shimizu, T Toda
Marine ecology progress ser. (2011) 430, 63-70.
Denaturant-Induced Helix-Coil Transition of Oligopeptides. Theoretical and Equilibrium Studies of Short Oligopeptides, C17 and AK16
F Kano, M Shinjo, Z-J Qin, L Jinsong, Y Matsumura, A Shimizu, A Teramoto, and H Kihara
Polymer J (2011) 43, 293-300.
Peculiar Concentration Dependence of H/D Exchange Reaction in 1-butyl-3-methyl-imidazolium tetrafluoroborate-D2O mixtures
S Ohta, A Shmizu, Y Imai, H Abe, N Hatano, and Y Yoshimura
Open J. Phys. Chem., (2011) 1, 70-76
Influence of Pressure on Germination of Garden Cress, Leaf Mustard, and Radish Seeds at Various Temperatures
A Shimizu and J Kumakura
Amer. J. Plant Sci., (2011) 2, 438-4422010
Transportable, small high-pressure preservation vessel for cells
N. Kamimura, S. Sotome, K. Nakajima, Y. Yoshimura, and A. Shimizu
J. Phys.; Conf. Ser. (2010) 215, 012167 doi: 10.1088/1742-6596/215/1/012167
Pressure Effect on the Conformational Equilibrium of [Leu]5-Enkephalin in Water
A Shimizu, T Takekiyo, M Kato, Y Taniguchi, and Y Yoshimura
J. Phys.; Conf. Ser. (2010) 215, 012153doi: 10.1088/1742-6596/215/1/012153.
Effect of Pressure on the Coordination Structure of Acetate-Rare Earth Complex in Water
K Nakajima, A Shimizu, T Takekiyo, Y Yoshimura, and T Koizumi
J. Phys.; Conf. Ser. (2010) 215, 012072 doi: 10.1088/1742-6596/215/1/012072.
Effects of Temperature and Pressure on Astrocyte Preservation
S. Sotome, K. Nakajima Y. Yoshimura and A. Shimizu
J. Phys.; Conf. Ser. (2010) 215, 012166 doi: 10.1088/1742-6596/215/1/012166.
Pressure Effect on Low-Temperature TiO2 Synthesis
T.Honma, S.Hayashi, K.Nakajima, E.Wada, J.Ida, A.Shimizu ,
J. Phys.; Conf. Ser. (2010) 215, 012132 doi: 10.1088/1742-6596/215/1/012132
Effect of pressure on the α-helix structure of tetrameric coiled-coil peptides
Y Segawa, H Imamura, A Shimizu and M Kato
J. Phys.; Conf. Ser. (2010) 215, 012154 doi: 10.1088/1742-6596/215/1/012154研究費取得状況 20014-2016年 科学研究費補助金 基盤研究C 課題番号2340079 研究責任者
「高静水圧処理による環境負荷の少ない微細構造の洗浄方法に関する研究」
2010-2014 文部科学省 私立大学戦略的研究基盤形成支援事業 研究責任者
「圧力を利用した細胞の非凍結保存・輸送技術の研究開発」
2007-2008 創価大学オ-プンリサーチプロジェクト 研究責任者
「加圧による香水の熟成効果促進に関する研究」
2007年 科学技術振興機構 地域イノベーション創出総合支援事業シーズ発掘試験研究 研究責任者
「高圧力処理による香水の熟成期間短縮技術の研究開発」
2007-2008年 科学研究費補助金 基盤研究C 研究責任者
「加圧によるアルコール脱水素酵素の基質特異性制御」
2005年4月〜2007年3月 日本学術振興会先端研究拠点事業 研究協力者
「圧力を用いる蛋白質構造とダイナミックスへの新しいアプローチ」
2004年〜2006年10月6日 日本学術振興会 アメリカ合衆国、オーストラリア及び欧州諸国との共同研究
「蛋白質フォールデイング初期事象要素の解明。βヘアピンと3束へリックスを例として」
1999年〜2001年 科学研究費補助金 基盤研究B2 研究分担者
「細胞防御系ハウスキーピング酵素Class III ADHのアルコール代謝における役割」所属学会 日本高圧力学会
イオン液体討論会
日本化学会
日本生物物理学会
溶液化学研究会主に使用している装置 NMR Bruker AVANCE 600
円二色性分光計 日本分光 J805
ペプチド合成機 Millipore 9050
HPLC Shimadzu LC7A
超遠心分析機 Beckman optima XL-A
分光光度計 JASCO V-560
蛍光光度計 JASCO FP-6500
ポータブル分光光度計 USB200
高圧容器 高圧システム
ページ公開日:2017年08月07日
Search-internal-code:faculty-profiles-2017-