創価大学通信教育部では、教員採用試験を受験する皆さんに各種対策講座を開講しています。ぜひご活用ください。
教職懇談会(2021年教採受験者対象)開催のお知らせ
この度、2021年夏実施(2022年4月採用)の教員採用試験受験予定者(在籍生・卒業生)を対象とした、
創大通教・教職懇談会をオンライン(zoom)で開催することとなりました。
来年度教員採用試験の受験をお考えの方や、今後の進路に迷われている方など、ぜひお気軽にご参加ください。
【日時】※複数参加可能
①2020年12月20日(日) 9:00~11:00 対象:小学校・中学校
※終了致しました。開催状況は
こちらからご確認ください。
②2021年 1月17日(日)10:00~12:00 対象:小学校・中学校
③2021年 2月21日(日)10:00~12:00 対象:小学校・中学校・幼稚園
お申し込みは以下の申込フォームからお願いいたします。
【申込方法】
・希望者は上記のフォームから、各開催日の3日前(木曜日)までにお申込みください。
・申込者には、開催日の2日前(金曜日)にZoomのURL、ID等をメールでお知らせします。
・事前にZoomのアプリをご自宅のパソコンやスマートフォンにインストールを行ってください。
【担当教員】
・櫻井啓雅先生(小学校・中学校・高等学校)
・宗像武彦先生(小学校・中学校)
・清水百合香先生(幼稚園)
~2020年度の2次試験対策講座の講座は終了致しました~
幼稚園対策、小・中・高を対象とした集団討論・東京対策・模擬授業・面接対策をオンラインで行い、延べ180名を超える学生、卒業生等が参加されました。
教員採用試験についてご相談がある方は、現在創価大学教職キャリアセンターにてオンラインで≪相談室≫を開催しておりますので、ご利用ください。
ご担当頂く講師は校長先生等を歴任した方ばかりです。
詳細は「教職キャリアセンター相談室」をご確認下さい。
卒業生の方もお申し込みいただけます。
「2次試験対策講座」は、2021年度も開催予定です。来年8月に詳細をご案内致します。
【参考】2020年度2次試験対策講座開催要項
↓↓↓
【2020年度8月開催 2次試験対策講座について】
〇開 催 形 式:オンライン形式(ZOOM)
○受講対象者:教採1次試験合格者・結果待ち・免除の方(本学在籍者及び過去に在籍がある方)
○受 講 料:無料
○講座の内容:面接(個人・集団・自己アピール)、集団討論、模擬授業、東京対策
※講座内容は、採用試験の傾向により、変更になる場合があります。
※希望者が少ない講座は、開講できない場合があります。
※定員制になっておりますので、お早めにご予約ください。8月3日より学部生でも予約可能となります。
※1日1講座までのご予約となります。
【開催日程】
≪小学校・中学校・高等学校≫
・第1回:8月11日(火)19:00~20:30
・第2回:8月13日(木)19:00~20:30
・第3回:8月16日(日)19:00~20:30
≪幼稚園≫
・第1回:8月9日(日)14:00~16:00
・第2回:8月13日(木)19:00~20:30
・第3回:8月15日(土)19:00~20:30
2.【学光世紀会主催】オンライン教職相談コーナーの開催
~2020年度教職相談コーナーは終了致しました~
オンラインで開催し、30名以上の学生が参加されました。
2021年度も開催予定です。来年8月上旬にご案内させて頂きます。
【参考】2020年度開催要項
↓↓↓
【2020年8月開催 オンライン教職相談コーナーについて】
教職を志望する皆さんのために、夏期スクーリング期間に学光世紀会(通信教育部出身の教員)のメンバーが、
教育実習・教員採用試験等の教職に関する様々な相談を受け付けます。
現在教員として活躍されている先輩が、どのように学び、教職に就いたのか、学校現場はどうなのかを知る絶好の機会です。
教職を志す多くの皆さんの参加をお待ちしています。
【オンライン教職相談コーナー】について
○対象: 教職を希望している方で、相談を受けられたい方(本学在籍者及び過去に在籍がある方)
〇形式:オンライン形式(ZOOM)※ご予約頂いた方へ前日までにZOOM ID/パスワードをメールにお送りいたします
○日程: 8月15日(土)19日(水)
〇時間:18:30~20:00
○予約期日: 各開催日の2日前まで
~相談の流れ~
・お一人につき20分~30分の相談時間を予定しております。
(参加人数が多い場合は相談員1人につき2~3名が上記時間となる場合もございます)
・18:30~20:00の間で、相談希望者の方へZOOMへの入室時間を開催日前日にお送りいたします。入室時間をご確認の上、ご入室ください。
本講座は各県等の採用試験の状況に応じて任意の課題で論作文を作成し、本学の講師が通信添削をする講座です。
採用試験で問われる「論作文」は、あくまで教育論文であり、作成にあたってはさまざまなポイントに留意しなければなりません。
この講座は全5回にわたり着実に力をつけていくシステムになっております。
受講手順や、申込方法等の詳細はこちらをご覧ください。