- WLCトップ
- WLCセルフアクセスセンター プログラム
- Nihongo Dojo(日本語道場)
Nihongo Dojo
(日本語道場)
日本語マスターになろう!

日本語道場とは会話練習を通して日本語力を磨くことができるプログラムです。初級から中級レベルの学生が対象なので、楽しく日本語力を伸ばしながら文化についても学ぶことができます。
日本語道場では、1人のスタッフが4人の学生を担当し、45分間の日本語会話を行います。
開館時間帯は、月曜日から金曜日まで毎日13:05~18:05までとなっています。日本語の練習をしたい方、自信をつけたい方、会話力を磨きたい方を大歓迎します。
※留学生に限定したプログラムです。日本人学生は対象ではありません。
曜日により提供されているセッションが変わります。
セッションスケジュールはポータルサイト・WLC 公式SNS 等より確認してください。
日本語道場では、1人のスタッフが4人の学生を担当し、45分間の日本語会話を行います。
開館時間帯は、月曜日から金曜日まで毎日13:05~18:05までとなっています。日本語の練習をしたい方、自信をつけたい方、会話力を磨きたい方を大歓迎します。
※留学生に限定したプログラムです。日本人学生は対象ではありません。
曜日により提供されているセッションが変わります。
セッションスケジュールはポータルサイト・WLC 公式SNS 等より確認してください。
セッション

オープン時間 | 月~金 13:05~18:05 |
---|---|
人数 | 1テーブルにつき4名 |
参加時間 | 1回45分 (13:05-/13:50-), (14:50-/15:35-), (16:35-/17:20-) |
対象レベル | JLPT N5~N3 *JLPT スコアがなくっても参加可能 ① - 初級・中級レベルセッション:前半の45分 ② - 中級・上級レベルセッション:後半の45分 |
参加方法 | 要予約(ポータルサイト) |
利用者の声

こんにちは、創価大学別科46thのジュンと申します。コロナの影響で別科46thは別科の終わりまで日本へ行けませんでした。さらに、いつ入国できるかも決まっていない状況の連続でした。毎日のオンライン授業ばかりで疲れたときもありました。その時別科の先生のお勧めで日本語道場を紹介されました。日本人と話す機会が少なかった私は日本語道場に参加することにしました。日本語道場のセッションで日本人先輩たちと話し合いながら教授に授業を受けてからは得ることができなかった多くのことを得ることができました。例えば普段日本人が友達と使う話し方や日本の若い人たちの文化に触れることができたのです。何より先輩たちがとても親切でいつもありがとうございました。
予約はポータルサイトから
プログラムの予約はポータルサイト(PLAS)にログイン>個人>ツール・リンク集>WLCサービス>WLCサービス予約から希望のプログラムを選択し、予約してください。